おがのこども園ブログ
(移動先: ...)
ホーム
▼
2022年3月31日木曜日
えがおいっぱい
花壇や園庭のあちこちに咲き出した
花に興味津々の年少児。
お部屋にあった図鑑をもって…
「あっ、この花と同じだ!」
「あー、おんなじだ!」
「この花はどれだ?」
「んっ、これかな?」
「今日は同じ服なんだ」
何、描いてるのかな?…
「ここを通らないと、ゲートが開かないんだ。」
?
『色鬼』
「すべるよー」
「後ろにのーせーて!」
「うわぁー滑るよ-」
令和3年度も今日で終了となりました。
保護者の皆様にはご理解ご協力をいただき
子どもたちが『えがおいっぱい』で過ごす
ことができました。
ありがとうございました。
2022年3月30日水曜日
春がいっぱい!
今日は、昨日の『花冷え』の寒さがうそのような
暖かい日となりました。
園庭から「おーい、てんとう虫ちゃーん!」と
声が聞こえてきたので…
「あーてんとう虫、いたいた!」
「てんとう虫ちゃん、つかめるかな?」
年少児が植えたチューリップも大きくなって…
「お水をいっぱい飲んで花を咲かせてね。」
子ども:「先生、かわいい花が咲いてる。」
先生:「桜だね。」
「登れるよー!」
3人でグルグル~
「あー。目がまわる~」
「今日は、何作ろうか?」
「うわぁっ、縄跳びしたら暑くなったー。」
年中児・年長児 混合チームで
(ドッジボール)
『紙飛行機飛ばし』
吊してあるトンネルめがけて…
2022年3月29日火曜日
年長児と一緒に!
トコトコトコトコトコトコトコトコとすみれ組から聞こえてきたのは
タイヤを叩く音。
覗いて見ると…
たいよう組がタイヤを叩き
その前にはすみれ組の子どもたちが座り…
「わぁ~、かっこいい!」「すごいね!」
そして、すみれ組の子どもたちも挑戦することに…
じ~っと見ていたすみれ組の子どもたちも
緊張しながら挑戦です。
向き合って、年長さんの叩く様子をよく見て
まねして叩きます。
「どうに叩くの?」「これでいいのかな…?」
たいよう組と一緒に挑戦したすみれ組の子どもたち。
頑張ったはじめてのタイヤ叩きは 「つかれたぁ~!」
園庭では、
年中児と年長児一緒にドッジボールを楽しみました。
「いくぞー!」
「ボールがきたぞ!」
「よ~し!」「えっー、にげろ~!」
2022年3月25日金曜日
遊ぼう!
園庭や室内で元気いっぱい
友達といろいろな遊びを楽しみました。
年少児が年長児を誘って…
「ねぇ、むっくりくまさんで遊ぼうよ!」
「今日も、頑張るぞ!」
「上まで登れたー!」
「ペロペロキャンディー、描けた。」
「食べたいね。」
年中児:「やったー、回ったー!」
「ぼくのも、回ったー!!」
年長児:『劇団 たいよう』ごっこが始まりました。
2022年3月24日木曜日
園庭へGO!
今日は、とても暖かい日となり、
子どもたちは、園庭へGO!
「先生、てんとう虫がいた!早く来て!」
「あー、こっちにもいるよ。先生の手にも」
「ぼくも乗りたい!次、貸してね。」
「いいよ!」
ドッジボール:「ボールジャンケンしようよ。」
「とったー!」
「縄跳び、がんばるぞ !!」
「がんばれー、下でもってるからね!」
「最後まで渡れるよ、見ててね。」
「あ~っ、がんばったから疲れた~」
「お水、気持ちいい~!」
今年もやってきました!
2022年3月23日水曜日
今、楽しんでいるものは
*年少児
大好きなリレー
今日も楽しみました。
「がんばれ!がんばれ!」
友達の応援も日に日に増してきました!
いい走りになってきたね。
「今日は、色帽子チームの勝ちでした。」
「ヤッター!!」
「明日は、勝つぞ!」
*年中児
『レゴブロック』に夢中です。
「あっ、
「おれの、できたぜ!」
「オオーッ、かっこいい!」
「私のお家ができた!」
*園庭では…
『ドッジボール』
「年長さんみたいに上手く投げられない…。」
「あっ、当たっちゃった。」
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示