おがのこども園ブログ
(移動先: ...)
ホーム
▼
2022年5月31日火曜日
いろいろな遊び!
雨上がり、年少児は小学校方面へ…
手をつないで歩くのも上手になったね!
広い校庭をよーい ドン!
(小学校は開校記念日)
「虫がいるかな?」
「いないねー。」
「葉っぱに、穴が開いてる!」
先生:「お面みたいだね。」
「その葉っぱどこにあるの?いいなぁ~。」
*年中児
【だりあ組】
絵の具遊び
(絵の具の使い方等を知らせながら
塗って楽しみます。)
先生:「お水は半分くらい入れてね。」
「何色で塗ろうかな?」
かわいい長く靴ができそうだね。
【すみれ組】
折り紙制作(あじさい)
ステキなあじさいができそうだね。
雨やあじさいが好きな生き物は…
「カエルってどうに描くの?」
(飼育しているカエルを見ながら)
*年長児
【にじ組】
「♪ロンド橋 落ちたー、落ちたー♪」
「セーフ、引っかからなかった!」
【たいよう組】
5月11日に蒔いたラディッシュが…
たくさん芽が出たので、間引きしました。
(間引き後)
『空き箱制作』
「何、作ろうかな?」
「これ使って、作るぞ!」
何ができるか楽しみ!
*太鼓(年長)
ぶっきりを教えてもらいました。
2022年5月30日月曜日
砂水遊び!
もう季節は『夏』と思えるくらいの
暑い日となりました。
子どもたちは、砂水遊びを思いきり楽しみました。
*年少児
「お水いっぱい持ってきて。」
「ぐちゃぐちゃぐちゃ!」
「おもしろい!」
「いっぱい並べたよ!」
*年中児
「水、流すよ!」
「せーの!」
「もっと、もっと持ってきて。」
ここは日陰で、涼しく遊べるね。
*年長児
「よーし、掘るぞ!」
「こっちも、いっぱい掘るぞ。」
「裸足で、気持ちいいね~!」
「山ができてきた!」
「ジュースやさんでーす!」
2022年5月27日金曜日
雨、やんだね。
*年少児
遊戯室でリズム遊び
『ふね』
行きはは、一人で漕いで行きます。
『ふね』
帰りは、二人組で…
『ぞうさんとくものす』
(友達集め遊び)
*年中児
【だりあ組】
はさみでたくさん切った広告紙で…
「いらっしゃい、いらっしゃい!」
「おいしいやきそばと、バーベキュウだよ。」
「おいしいよ!」
*雨上がりの園庭で
「大きい池ができた!」
「先生、カエルがいたよ!」
「つかまえた!」
【すみれ組】
雨がやんだので…
「いってきまーす!」
「今、何か動いたよ?」
(小学校校庭前のあぜ道で)
「あーっ、鳥が泳いでるよ。」
「何て名前の鳥かなぁ?」
「カエル、みーつけた!」
*年長児
【たいよう組】
大きな大きな『なべなべそこぬけ』
「そーこがぬけたらかえりましょ!」
「できたー!」
【にじ組】
「あーこんなところに雨があったよ!」
*うさぎ小屋では
「かわいいね。」
「あれ、えさがないね。」
「うさぎさんのえさー。」
「食べてくれるかな?」
「わぁー、食べてる食べてる。」
「よかったね。」
「写真撮ってもらうの、待ってるみたいだね!」
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示