おがのこども園ブログ
(移動先: ...)
ホーム
▼
2022年6月30日木曜日
一晩で…
*年中児
【だりあ組】
昨日、オレンジ色のテープの長さだった
キュウリが一晩で…
(赤矢印の長さ約3㎝、大きくなりました。)
「すごーい!」
「きゅうりってすごいんだね。」
「きゅうり、いっぱい食べて大きくなろう!」
ジャンケンをして
「勝ったー!」
負けた人は、勝った人を引っ張ります!
*年少児
シャボン玉遊び
うちわの骨の部分を使って
プール遊び
先生:「空に向かって、せーの!」
*年長児
プール遊び
プールの出入りは、ゆっくりゆっくり
忍者の修行!
水かけの術
七夕制作
【たいよう組】
画用紙を丸く切って…
絵の具をたらして
『吹き絵』
「手みたい」
ステキ模様ができたね
【にじ組】
「吹くの難しいぞ!」
「花火みたい!」
にじ組は白色だけだね。
*どんな飾りになるのか、楽しみだね。
2022年6月29日水曜日
誕生会
6月生まれの誕生会をしました!(学年ごと)
*年少児
誕生日おめでとう!
友達からのインタビュー
「好きな動物は何ですか?」
「ぞうです!」
出し物:人形劇『ねずみのよめいり』
かわいい人形達と…
*年中児
誕生日おめでとう!
友達からのインタビュー
「好きなお菓子はなんですか?」
「チョコレートです!」
出し物:パネルシアター「シャボン玉とばせ」
*年長児
誕生日おめでとう!
友達からのインタビュー
「好きなキャラクターは何ですか?」
「パウ・パトロールです!」
出し物:『わっかがひとつありました』
「何になるかな?」
「ぶたー!!」
「あたりー!」
(ひとつのまるがいろいろなものに変身しました)
【たいよう組】
ちょうちょになったよ!
「15いるんだよ!」
年少さんも…
「いたー!」
先生:「みんな用意はいい?」
「いいよー!」
「わぁ~、跳んだ!」
「ちょうちょさんバイバイ!」
「アオムシがね、まだいるんだよ。」
「ラディッシュの葉っぱにいたの。」
楽しみだね
2022年6月28日火曜日
ちょうちょになったよ!
*年長児
【にじ組】
飼育していたアオムシが…
朝、 登園してくると…
「先生、ちょうちょになったよ!」
空に、放してあげようと…園庭に出てきた子どもたち。
「ここに、いるんだよ。」
「後、蓋にくっついてるのもいるよ。」
「先生、暑いから日陰で逃がしてあげようよ。」
「こっち、こっち!」
先生:「みんな、蓋を開けるよ。」
子ども:「あっ、出てきた。」
出てこないちょうちょもいて…
「暑いから、跳びたくないのかな?」
「あっ、跳んだ。」
「バイバイ!」
「元気でね。」
《プール遊び》
先生:「ゆっくり、座ってね。」
二人組でジャンケン。負けると…
負けたら、潜れるかな?
【たいよう組】
流れるプール
カエルジャンプ
波がいっぱい!
フープにつかまって、ドライブ。
*年中児
【すみれ組】
水かけっこ
大好きな、流れるプール
走って、走って!
【だりあ組】
「先生、お水かけて。」
「じゃあ、かけるよ!」
「こっちにも、かけて!」
しっかり、つかまってね。
フープくぐり
*年少児
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示