2025年7月15日火曜日

 *雨が降ったりやんだりの一日でした。
子どもたちは室内で過ごしました。

こじか組
『魚つりごっこ』
魚を作ります。好きな色の画用紙を3枚選んではさみで切ります。

切った画用紙をビニール袋の中に入れて…

魚の目はシールを貼ります。
魚の出来上がり!!

釣り竿とバケツを持って、海へ魚つりに出発!

お部屋はたくさん魚がいる海に変身していました。
魚が釣れるかな?

あっ、海の魚 全部釣っちゃったね。



こぐま組も細長い画用紙をはさみで切って…

のりで張って…

「らくがきせんべい作ったよ!」



こぐま組も…

「カブトムシだよ。」
(カブトムシに大喜びの子どもたちでした。)



すみれ組
昨日、ペットボトルを使ってできた模様を切って…
何ができるかな?




にじ組
絵の具遊び


*社会体験チャレンジ



お姉さんも、一緒に太鼓を叩きました。

*今日は、こぐま組にお父さん先生が来ました。
たかい、たか~い!

お父さんの先生の前にはいっぱいのご馳走だね。


2025年7月14日月曜日

今日は、台風の影響なのか朝はどんより曇り空。途中から日差しも出て、暑くなり変な天気でした。こども園では、室内遊びや戸外遊び(水遊びなど)をして過ごしました。中学校2年生のお兄さん、お姉さんが、『社会体験チャレンジ』で来園し、子どもたちとたくさん遊んでくれました。


<年少児>



おいしそうなチョコバナナができたね!

<年中児>





<年長児>








<社会体験チャレンジ:3日間遊びに来てくれます。>





※ こじか組とだりあ組に『お父さん・お母さん先生』が来ました。





一日、お疲れ様でした。ありがとうございました!

2025年7月12日土曜日

おはなしひろば

 *7月はほっとすまいるのみなさんによる、おはなしひろばです!

絵本や紙芝居の読み聞かせ


手遊び『かみなりどんが やってきた』

上手にかくせるかな?

「♪かくすのは~、おへそ・おひざ・おみみ!」

大型絵本の読み聞かせ

手遊び『かえるのよまわり』

タングラムシアター『かえるははねる』
「♪かえるははねる~♫」

「♫ はねるはうさぎ~♬」

興味津々!!

最後はお楽しみプレゼントコーナー
折り紙で折った『かえる』
(かえるの口が動くよ)
小さいお友達から選びました。


小学生も遊びに来てくれました。

みんなでかえるのうたの合唱!

子どもたちとお家の人に分かれて🐸輪唱もしました♬

*次回のおはなしひろばは
9月6日(土)10:00~11:00です。
お友達やお家の人と遊びにきてね。