2025年5月15日木曜日

  今日は年少児、年中児が園外保育に行きました。園外に出ると、開放感いっぱいで自然と笑顔になりますね。しかも、今日はお弁当の日で、子どもたちは朝からウキウキです。


<年少児>

小学校の校庭で少し遊ばせてもらいました。休み時間には、小学校のお兄さん、お姉さんも校庭に出てきて「かわいい~。」と人気者の年少さんでした。                                      

     







<年中児>
年中児は、近くのあぜ道を散歩。草花でたくさん遊びました。





※ 今日は、お家の方の愛情た~ぷりのお弁当!

  みんなで、「いただきま~す。」
















2025年5月14日水曜日

 *野菜の苗植え(年長児)

年長児は畑に…

さつまいもの苗植え
「横に土を掘って、苗を寝かせてあげようね。」
ピーマン

なす

黄色のつぶは…枝豆!!

プランターにも植えます。

2階のテラスでトマトとキュウリを育てます。
たくさんの野菜が育つのが楽しみだね。


年少さんも、昨日植えた苗に水やり。

室内では、粘土で遊びました。
(こじか組)


何ができたかな?

*戸外遊び


「上まで登れたよ!」





園庭の隅で見つけたものは…

2025年5月13日火曜日

 *野菜の苗植え(年少児・年中児)

どんな野菜を植えるかや植え方について、話をしました。
(こぐま組)

さあ、植えるぞ!
苗を入れる、穴を掘って!!



みんなで協力して、トマトとキュウリの苗を植えました。

たっぷりお水をくれて…
おいしい野菜が採れますように。


こじか組





すみれ組


野菜の植え方
(年中児はクラス前のテラスで育てます)





だりあ組



年中児もトマトとキュウリを植えました。


*太鼓(年長児)
初めての太鼓練習!!
(たいよう組)

太鼓の先生の話を聞くのも、みんな真剣です。

初めは、タイヤを叩いて練習します。




にじ組


頑張って叩くと…
『がんばり豆』ができたかな?
初めての太鼓はどうだったかな?