おがのこども園ブログ
2020年11月2日月曜日
おおきい~!
今日は年少児と年中児が落花生を収穫しました。
土の中から出てきた落花生は…。
「そ~れっ!」「ぬけたぁ~!」
なんと ほとんどビックサイズ!
「味はどうかな?」食べるのが楽しみです!
年長児は太鼓の練習でした。
太鼓の練習は、
正座をして姿勢を正します
“礼” で始まり “礼” で終わります
5人1組で小太鼓・大太鼓・鐘を交代しながら叩きます。
だんだん形になってきました
ALTの先生と英語で遊びました。
今回は天気を英語で教えてもらいました。
「今日の天気はどれかな?」
カードを見ながら…
「曇りは? ちょっと難しいかな?」
先月はお休みだったので、久しぶりにALTの先生に会えて
とてもうれしそうな子どもたちでした。
次の投稿
前の投稿
ホーム
モバイル バージョンを表示