おがのこども園ブログ
2022年4月18日月曜日
こんなところに…
外遊びをしていた年中児。
花壇とベンチの間に…
「ここに、何かあるよ?」
ベンチをどかして見ると…
「何これー?毒キノコ?」
「うわぁ~、毒キノコだー!」
「園長先生、呼んでこようよ。」
年長児もキノコに興味をもち、部屋に戻ると…
子ども:「園長先生、さっきのキノコは『アミガサダケ』です。」
子ども:「食べられるんだって」
(アミガサダケのようですが…合っているかな?)
*年少児
こじか組
先週、『ぐるぐる』していたものに…
「魚を貼ったよ!」
好きな色の魚を選んで
「たくさん、泳がせるんだ。」
(ぐるぐるは池だったようです。)
*年中児
こいのぼり制作
だりあ組:和紙を折って…
絵の具で色つけ
すみれ組:「あっ、赤になっちゃった。」
「わぁー、きれい!」
*年長児
じゃがいもの成長が気になり、
今日も見に行くと…
「わぁー、大きくなってる!」
「雨のおかげだね。」
「草もとろうよ。」
「いっぱい草がとれたから、またじゃがいも大きくなるかな?」
次の投稿
前の投稿
ホーム
モバイル バージョンを表示