緊急事態宣言が解除に伴い、昨日協力保育も解除となり、子ども達の笑顔が戻ってきました。長い期間、協力保育にご理解とご協力をいただきありがとうございました。
元気に登園してきた子ども達ですが、久しぶりの登園となった子も多く緊張した様子も見られました。
登園すると 外水道で手洗いをし消毒をしてから入室します。手洗いや消毒も毎日こまめに行っているので、上手になってきました。
各家庭で朝の検温や記入のご協力をいただいていますが、登園直後の体温や体調のチェックをしてから遊び始めますが、今後も新型コロナウイルス感染予防に努めながら、再スタートしたこども園で笑顔いっぱいの園生活を過ごせるよう保育を進めていきたいと思います。
29日(金)にかわいいつばめ達が巣から顔を出していました。
1日(月)から登園してくる子ども達に
紹介できると楽しみにしていました。
ところが・・・
1日(月)の朝、つばめの巣を見ると・・・
 |
土日に巣立ってしまったようで、かわいいつばめ達はいませんでした。
残 念 ! |
でも、園庭では かなりのスピードで走り抜けるつばめや新しい場所に巣を作っているつばめも見られ、子ども達もその様子を気にしています。
つばめのスピードに驚いたり、「怖い!」と言いながらもガラス越しに見ている子もいます。
青丸部分は
 |
つばめのお尻です。
巣からお尻を出して “うんち” をしていました。 |