2020年6月29日月曜日

しゃぼん玉

  梅雨の晴れ間となった今日、年少児がしゃぼん玉遊びをし
  ました。
  先日、誕生会の出し物(パネルシアター)で見た後から、
  「しゃぼん玉とばせ」を口ずさんでいる子どもたち。
  わくわくしながらストローを吹きなました。
  初めはうまくできませんでしたが、
  何度か吹いているうちにコツをつかんでいき、
  しゃぼん玉ができると大喜びでした。


「うまくできるかな?」 
「先生、すごい!」 

「今度は大きいしゃぼん玉に挑戦!」

「わあ、すごい! 大きーい!」


2020年6月26日金曜日

避難訓練をしました

  今週は、24日(水)にバスの避難訓練(バス通園児)をしました。
  今年度初めてのバス避難訓練だったので、こども園到着後行いました。

  




         今日26日(金)の避難訓練は、協力保育でお休みしていた
        お友達は今年度初めての避難訓練になりました。 
        隣接する保育所調理室より出火という想定で、各保育室より
        避難しました。             




防災頭巾の被り方やクラスの整列場所、
    「お・か・し・も・ち」の約束について確認しました。   

2020年6月25日木曜日

菖蒲園見学

6月25日に、年少児が花菖蒲を見学してきました。
花は終わりの方でしたが、紫陽花もきれいに咲いていました。

 
「きれいだね」

「かわいいピンクだね」

  
上の方から手を振って「オーイ!」

  《記念写真》

こじか組

こぐま組


  
  

2020年6月24日水曜日

誕生会をしました

今日は、今年度初めての誕生会をしました。
協力保育でお休みしていた誕生児もいたので、4月・5月生まれのお友達と6月生まれのお友達39人の誕生会となりました。
今回は、学年ごとにお祝いし楽しい時間を過ごしました。


 《年少児》
  
初めての誕生会 ちょっと緊張してます!


出し物「しゃぼん玉とばせ」の
パネルシアターを見ました



《年中児》
 
担任の先生に冠を被せてもらいました


誕生カードは友達から渡してもらいました


出し物 「マジック」
魔法の言葉は 「チチンプイプイ だりあ・すみれ ポン!」




《年長児》

 
今月の司会はにじ組です
「すきな ほうせき はなんですか?」「すきな おはなはなんですか?」


冠は友達に被せてもらいました


出し物 「マジック」
本の白いページが魔法をかけると…
手の平のかわいい友達が増えるマジックも見ました

  







2020年6月19日金曜日

遊びがいっぱい

梅雨の晴れ間の暑い日もあれば、雨が降る日もあり、子どもたちはいろいろな
遊びを楽しんでいます。

 《年少児》
「つなげて! つなげて!」
(手遊び)かきごおり 「ベロが赤くなっちゃった!」


 《年中児》          
「逃げろ! 逃げろ!」
大好きな人へのプレゼント作り
《年長児》    
ザリガニの世話
 梅のヘタ取り 集中してます!


いろいろな遊びを楽しんだ子どもたち。
今日は、大好きな人へのプレゼントを持ち帰りました。
「ありがとう!」の言葉と一緒に届くことでしょう。













 
         

2020年6月12日金曜日

笑顔いっぱい 元気いっぱい!

園生活のリズムを取り戻してきた子どもたち。
気温や湿度が高い日も多くなりましたが、毎日元気いっぱいに過ごしています。
 
  《年少児》
「気持ちいいね!」

暑い日も多くなり、水や砂の感触を楽しみながら遊んでいます。
「あっ、流れてきた」
《年中児》
忍者の修行をしているすみれ組。いつもは固定遊具など体を使った修行ですが、
忍者から届いた筆を使って絵を描いて楽しみました。

「何に見える?」

 
「おもしろいね。たくさん描こうね!」

シャワーのトンネルに大喜び!


 《年長児》
「あと少し!」 登り棒に挑戦中

ザリガニ釣りにいってきました。久しぶりの園外保育&初めてのザリガニ釣り。
釣り竿に餌をつけ(何を餌にしたらいいか考えました)、じっと釣り糸とにら
めっこ。釣り上げたり、逃げられたり、なかなか かからなかったり…。


   
「ざりがにのおうさま まっかちん」のお話を
思い出しながら、全員が釣ることができ、
釣ったザリガニを掴むことにも挑戦しました。
大物や小振りの物、釣り上げたザリガニを見て
笑顔が弾けていました。

            

 

2020年6月3日水曜日

太鼓の日(1回目)

おがのこども園では、小鹿野保育所の年長児が取り組んでいた和太鼓(秩父屋台囃子)を年長児が引き継いで取り組んでいきます。昨日は、今年度初めての太鼓の日なりました。
 
 楽しみにしていた子ども達でしたが、
 正座をし挨拶をして始まると…。少し緊張した表情になりました。
 太鼓の先生から姿勢やばちの持ち方を教えてもらい、
 早速、二人一組になって古タイヤを叩きました。

タイヤをじっと見て…


背筋を伸ばして

  約1時間、先生の話を聞いたり休憩を取りながら、タイヤを叩きました。
  ばちを持ってタイヤを叩くこと、あぐらで座り姿勢を保つこと、タイヤを
  じっと見て叩き続けることを経験した子ども達。
  
  緊張していた顔も、「楽しかった」「疲れたけど楽しかった」「手が痛く
  なった」と笑顔が見られたり、「がんばりまめができた」と自分の手を
  見たり、友達と見せ合っている子もいました。
  
  これから経験を重ねていくことで、太鼓を披露する日が楽しみです。

2020年6月2日火曜日

子ども達の笑顔が戻ってきました

 緊急事態宣言が解除に伴い、昨日協力保育も解除となり、子ども達の笑顔が戻ってきました。長い期間、協力保育にご理解とご協力をいただきありがとうございました。
 元気に登園してきた子ども達ですが、久しぶりの登園となった子も多く緊張した様子も見られました。
 
登園すると 外水道で手洗いをし消毒をしてから入室します。手洗いや消毒も毎日こまめに行っているので、上手になってきました。
 



 各家庭で朝の検温や記入のご協力をいただいていますが、登園直後の体温や体調のチェックをしてから遊び始めますが、今後も新型コロナウイルス感染予防に努めながら、再スタートしたこども園で笑顔いっぱいの園生活を過ごせるよう保育を進めていきたいと思います。

 29日(金)にかわいいつばめ達が巣から顔を出していました。
 
1日(月)から登園してくる子ども達に
紹介できると楽しみにしていました。


   ところが・・・

 1日(月)の朝、つばめの巣を見ると・・・



土日に巣立ってしまったようで、かわいいつばめ達はいませんでした。
残 念 ! 

 でも、園庭では かなりのスピードで走り抜けるつばめや新しい場所に巣を作っているつばめも見られ、子ども達もその様子を気にしています。
 つばめのスピードに驚いたり、「怖い!」と言いながらもガラス越しに見ている子もいます。
     青丸部分は
つばめのお尻です。
巣からお尻を出して “うんち” をしていました。