2021年2月26日金曜日

お別れ遠足(年長児)

   あと3週間で修了式を迎える年長児。
   今日のお別れ遠足は、目的地を変更して実施しました。 
   目的地のひとつは、就学する小学校。
   コロナの影響を受け学校見学が実施でなかったこともあり、
   町内の小学校へお願いをし、外から見学をさせていただいたり
   校庭で遊ばせていただくことにしました。

「こども園のタイヤよりちょっと大きい!」

広い校庭をみんなでマラソン

「池の中には何がいるんですか?」

   各学校とも校長先生、教頭先生に迎えていただき、
   校長先生のお話を聞いた後、広い校庭を走ったり
   遊具で遊んだり、1年生になった気分で楽しみました。
   自分が通う小学校だけでなく、友達が通う小学校を
   知ることができました。
   お忙しい中ありがとうございました。

   もうひとつの目的地は神怡館のボルダリングです。
   
大きい建物です
貸し切りで利用させていただきました

感染対策もしっかりと

ボルダリングを始める前に話を聞いて…
「ドキドキする」 「楽しみ!」
       

幼児コースに挑戦!
自分で登ったり、インストラクターの方に手伝ってもらい

「登れたよ!」
 
インスタラクターの方が登る姿を見た子どもたちは…
「わ~、すごい!」「スパイダーマンみたい!」

    短い時間でしたが初めて体験した子どもが多く、
    園に戻っておいしいお弁当も食べ、
    楽しいお別れ遠足の時間を過ごすことができました。






 

2021年2月24日水曜日

誕生会&当番引き継ぎ

    2月生まれの誕生会をしました。
    今月は全部で12人の子どもが誕生日を迎えました。
    学年ごとに誕生児をお祝いしたり、
    先生の楽しい出し物を見て過ごしました。
      
年少誕生児 4名
    
「じゃんけんぽん!」 ジャンケン大会をしたり
アンパンマンのエプロンシアターを見ました
      

年中誕生児 5名
     
先生の劇 「ピーマンマンとかぜひきキン」
生活発表会を思いだし大喜びの子どもたち!
   
    
年長誕生児 3名

パネルシアター 「おばけマンション2」
以前見た続編です。ドラゴンの涙を探しに…




   誕生会後は、年長児から年中児に当番の引き継ぎが
   行われました。月曜日に続いて2日目でしたが、
   うさぎの世話、玄関掃除、砂場、図書と4つの当番を
   グループに分かれて教えていました。

うさぎ当番 
「餌はこのカゴに入れるんだよ」「ウンチも集めてね」

玄関当番
「掃く前にマットを丸めてね」

砂場当番
「重いけど、みんなで一緒に押してね」

 
図書当番
「テープと同じ色の棚に入れてね」


    年長児から引き継いだ年中児は、
    「やさしく教えてもらったよ」「早く自分たちでやりたい」
    「楽しみだね」等、これから自分たちが引き継ぎ
    取り組んでいくことや年長児のようにと期待感を
    もっているようです。
    明日からは、年中児が引き継いだ当番を
    進めていく予定です。

2021年2月22日月曜日

避難訓練(予告なし)

    10時30分過ぎに、予告なしの避難訓練を
     しました。毎月実施していますが、今日は
     職員にも非予告でした。

     制作・外遊び・記念撮影等、クラスや学年で
     それぞれの状況が違っていました。
    訓練放送で地震が発生したことを知らせると
    すぐに安全な場所に身を守る行動を取っていました。
    
 たいよう組  机の下に

     
園庭で遊んでいた年少児は園庭の真ん中へ

    次の放送では火災が発生した知らせが入り、
    避難場所への避難になりました。

状況は違っても…

    泣いたり慌てる子どもも見られず、
    落ち着いて避難することができました。
    いつ地震や火災が発生するかわかりません。
    避難訓練後、こんな時に発生したら…と
    クラスごとに話し合いをしました。
    家庭でも家族で話をしたり確認しておけるといいですね。
    





2021年2月20日土曜日

太鼓発表会

    年長児の太鼓発表会を行いました。
          新型コロナウイルス感染症対策を行いながら、
      クラスごとに行いました。 

          手作りの裃と袴を着て、こども園の思い出を
    口上にした発表から始まりました。

          口上が終わると法被に着替え
    5人組りグループで太鼓の披露です。
    子どもたちが交代で小太鼓・大太鼓・鐘を
    笛は太鼓の先生の社中の方にお手伝いしていただきました。


   口上の始まりは

太鼓の先生の柝(き)の合図で始まります。
   
   (たいよう組) 


「たいよう組一同に御座います~」
     








   

   (にじ組)



「にじ組一同に御座います~」










   発表後は太鼓の先生に感謝の気持ちを込めて
   お礼の言葉と花をプレゼントしました。
   先生からは練習の成果や頑張ってきたことを
   褒めていただき嬉しそうな子どもたちでした。

   初めて子どもたちの太鼓を見たお家の方も
   とてもうれしそうで、思い出に残る
   発表会になったと思います。

「先生、ありがとうございました」

「がんばったね!。今日は上手にできたよ」





















     






 





      
    

2021年2月19日金曜日

明日は太鼓発表会

    明日は楽しみにしている年長児の太鼓発表会です。
    今日は太鼓の先生やすみれ組、こじか組の前で
    最後のリハーサルをしました。

     
「年長さん、じょうずだね」
「すごい」 「かっこいいね!」


口上の様子をじっと見ていたすみれ組
「かっこいい!」

   
     部屋に戻ったすみれ組は
     「とざい と~ざ~い~」「~ございます~!」等
     すぐに年長児のまねをして台詞を言っていました。



    園庭からは楽しそうな声が聞こえてきました。
    聞こえてきたのは…
      
「だるまさんがころんだ!」「ストップ~!」

「がんばれ~!」 接戦のリレー



     だりあ組の部屋では、役を交代しながら
     「ピーマンマンとかぜひきキン」の劇ごっこを
     楽しんでいました。
         
「だいこん、は~くさい!」



     今週も欠席する子どもが少なく、
     元気いっぱい遊んだ子どもたちです。

     明日の太鼓発表会(年長児)では、
     練習の成果を披露できるといいですね。

2021年2月18日木曜日

今日も楽しみました!

    すみれ組では今日も役を交代しながら劇ごっこを
    楽しんでいました。
    友達の役でも、台詞や動きをよく覚えていて、
    音楽に合わせて楽しそうです。
    外ではリレーで盛り上がっていました。

衣装も似合ってる?
       
リレーも楽しい!
かっこいい走り方になってきました

次の友達にバトンを渡します
「早く!」「こっちこっち!」



   遊戯室では、にじ組の太鼓の様子を見ていたこぐま組に…
      
「ちょっと叩いてみて」「できるかな?」
     
「ここを叩くんだよ」「一緒に持って叩くよ」


    太鼓の先輩として年少児の手をやさしく取りながら
    一緒に(少しだけ)太鼓を叩いていました。