みんなが楽しみにしていたプール開きでしたが、あいにくの天気・・・プールは、明日におあずけです。
今日は、『明日プールに入れますように・・』と願いつつ、プールに入るシュミレーションをしました。子どもたちは、まるでプールに入ったかのようにウキウキ気分でした。明日が、益々楽しみです。
<年少児>
 |
プールに興味がもてるように絵本を見て |
 |
水着に着替えたら準備体操! |
 |
シャワーを浴びる真似をして |
 |
大きなプールの前で先生の話を聞きました。 |
 |
せっかくなので、小さなプールの中におもちゃを入れて遊びました。 |
 |
水は入ってないけれど、楽しく遊びました。 |
<年中児>
 |
2階で水着に着替えたら、着替えを置いてシャワーへGO! |
 |
こんな感じかな?(水は出でいません) |
 |
消毒槽に入る練習もしました。 |
 |
プールの入り方は・・・ |
<年長児>
 |
プールに入る手順を聞きました。 |
 |
「わ~、冷た~い。」こんな感じかな。 |
*プール遊びが始まります。朝ご飯をしっかり食べ、朝の視診も忘れずにしてくださいね。
<室内遊び・戸外遊び>
 |
マーティン先生が英語の本を読んでくれました。 |
 |
「見て!ちょうちょが止まったよ。」 |
年長さんが夢中になっている『ダンゴ虫』。「葉っぱをたくさん食べたよ!」を嬉しそうに報告してくれました。
 |
おいしかったみたいだね。 |
 |
「もっとダンゴ虫を見つけよう。」 |