*豆まき会(学年ごとに行いました)
【年少児】
![]() |
豆まきの由来の話や鬼の苦手ないわしの臭いをかいで 「うわっ、くさい!」 |
![]() |
出し物:『けんか鬼と泣き虫鬼』を見ました。 |
![]() |
「鬼は外、福は内…。」豆まきの練習をしていると、 鬼登場! |
![]() |
「鬼は外、福は内!」 *鬼は逃げて行きました。 |
【年中児】
![]() |
いわしの臭いをかいで 「くっさ~い。」 |
![]() |
「あーっ、鬼が来た!」 |
![]() |
「あっちに 行ってー。」 |
![]() |
鬼退治した後は… 豆を年の数より一つ多く食べて、一年を健康に過ごせるように。 |
【年長児】
![]() |
ペープサート:『鬼は外、福は内って何?』 (後ろを振り返り鬼がくるかちょっと心配。) |
![]() |
鬼」の苦手なヒイラギの葉を触って… 「すごい、とがってる。」 「ちょっと、痛い。」 |
![]() |
鬼登場! |
![]() |
緑鬼に気を取られていたら、テラスから赤鬼が… |
![]() |
「鬼は外~…。」 「こわい~。」 |
![]() |
「鬼をやっつけたぞ!」 「逃げてったよ。」 |
![]() |
鬼が戻って来ないように 「これで、大丈夫!」 みんなで力を合わせて鬼退治ができたね。 心の中の鬼も退治できたかな? |