年長児は、毎日グループごとに当番活動をしています。
2クラス共通の当番は、給食時の食事当番と
2クラス共通の当番は、給食時の食事当番と
部屋当番(雑巾掛けや掃き掃除)です。
月ごとに交代で行うのは、砂場当番・うさぎ当番・
月ごとに交代で行うのは、砂場当番・うさぎ当番・
玄関当番・図書当番です。
お手伝いが上手な子どもたちは、グループの友達と
協力しながら当番の仕事を進めていきます。
![]() |
砂場小屋まで運びます 「押すよ せーの!」 |
![]() |
うさぎのウンチをきれいに片付けます 「モカちゃん、今日もいっぱいウンチしたね」 |
![]() |
みんなが使う玄関を掃きます 「砂がいっぱいだね」 |
![]() |
絵本の整理 「この本は色(印のテープ)が違うよ」 |
みんなが使う場所をきれいにすることで “責任感” や
“園で一番大きい” という気持ちや “できる” という
自信も大きくなっている年長児です。