今年度、初めてかたつむりの会(地域の方のボラティア)
の方に絵本の読み聞かせをして頂きました。今日は、年中児と年長児のみ
でした。「アンコール」がかかるほど楽しい時間を過ごすことができました。
絵本が大好きな子どもたちです。
の方に絵本の読み聞かせをして頂きました。今日は、年中児と年長児のみ
でした。「アンコール」がかかるほど楽しい時間を過ごすことができました。
絵本が大好きな子どもたちです。
毎月1回、読み聞かせに来て頂ける予定です。
![]() |
『にじ組』 わたしのワンピース 他 |
![]() |
『たいよう組』 わにがわになる 他 |
![]() |
『だりあ組』 わかがえりの水 他 |
![]() |
『すみれ組』 ぼうしとったら 他 |
朝の読み聞かせの後、野菜の苗植えを畑の先生に
教えてもらいしました。
《年少児》
![]() |
「野菜を植える、穴を掘ってくださいね」 |
![]() |
やさしく土をかけて…。 |
《年中児》
![]() |
「穴が掘れたかな?」 |
![]() |
「苗を穴に入れたら、そーっと土をかけるんだよね」 |
《年長児》
![]() |
イラストで苗植えの仕方を教えてもらいました。 |
![]() |
「お水をいっぱい飲んで、早く大きくなってね」 |
※各学年いろいろな野菜を植えました。
どんな野菜を植えたかは、お子さんに聞いてみてください。
《だりあ組の保育室では…》
園庭で見つけたダンゴ虫を飼育していました。
![]() |
「先生、見て見て赤ちゃんが、いるよ」 「違うよ、皮がはげたんだよ!」 「違うよ、カラが脱げたんだよ!」 |
![]() |
脱皮したカラを赤ちゃんと見間違えたようですが 楽しそうな会話が聞こえてきました。 |