*年少・年長児
年少児は初めての遠出!(正永寺方面)
年長児が手をつなぎ、道路の歩き方等
優しく教えてくれました。
優しく教えてくれました。
![]() |
| 「もみじのトンネルだね!」 |
![]() |
| 日陰で一休み・水分補給! 「おいしい!」 |
![]() |
| 「あー、いた!大きい鯉がいるよ!」 |
![]() |
| 「いっぱいいるね。」 |
![]() |
![]() |
| たいよう組・こじか組 |
![]() |
| にじ組・こぐま組 |
![]() |
| 大きな木の下で… |
![]() |
| どんぐり拾い |
![]() |
| 「手をあげて渡るよ!」 |
*年中児(三島方面)
![]() |
| 「おじさん、何してるのかな?」 |
![]() |
| 「あっカエルがいた!」 |
![]() |
| 「つかまえるぞ!」 |
![]() |
| 「わあ~、大きい…。」 (虫眼鏡をつかって) |
*園に戻ってから空を見上げると…
![]() |
| 先生:「見て見て、太陽の周りに虹みたいなのがあるよ。」 子ども:「まぶしく、見えない。」 |
![]() |
| 虹色の光の輪「ハロ(HALO)」 天気下り坂のサインだそうです。 |
















