テラスのプランターで育てている野菜。
水やりをしながら生長を楽しみにしている子どもたち。
きゅうりに続いてトマトも収穫できるようになってきました。
まっすぐに伸びたきゅうり、赤いトマト…。
どのクラスも収穫後、スティックきゅうりや
塩もみにしてもらい、給食時にいただいています。
「おいしい!」
ところが、昨日は…。
 |
長さ33㎝!! |
あまりの長さにみんなびっくりです。
年少さんは、赤くなったトマトを自分で選んで採りました。
自分で採るということが、とてもうれしかったようです。
 |
「これどうかな?」「赤いの 赤いの」「どれにしようかな?」 |
 |
「これおいしそうでしょ?」「きれいに洗って洗って」 |
そして、今日はお弁当の日でした。
昨日は “七夕”だった ということもあり、人参や卵焼き、チーズ等が
星形に切ってあったり、織り姫と彦星のおにぎりもありました。
「見て見て見て!」とどのクラスも愛情いっぱいのお弁当を
見せ合ったり、うれしそうに食べていました。
お弁当作りありがとうございました。