年中児、年長児は各クラスで制作をしました。
制作した作品をすぐに部屋の壁面に飾りにし
部屋の中が『夏本番』となりました。
≪年中児≫
だりあ組:以前遊んだ染め紙を担任が丸く切り、何に変身するのかな?
![]() |
「何をするのかな?」「楽しみだね!」 |
![]() |
折った和紙に切り込みを入れたり、好きな形に切っていきます。 |
![]() |
広げると・・「わっ!すごい。」「花火みたいだね~。」 |
![]() |
「ヒュ~、ドドン!」みんなの花火が上がりました。 |
すみれ組:にじみ絵で作った朝顔に葉っぱをつけて・・
![]() |
「手がベトベトになっちゃった~。」 |
![]() |
すみれ組に朝顔がたくさん咲きました。 |
≪年長児≫
にじ組:にじみ絵で『魚』を作りました。
明日からは空き容器を使って『海の生き物』を作り
海ができる予定です。
![]() |
水性のマジックでグルグル。 |
たいよう組:デカルコマニーで魚を作りました。
![]() |
好きな色の絵の具を「ポタポタ。」 |
![]() |
半分に折って魚の形をなぞります。 |
![]() |
切って広げると・・「すごい!魚だ~。」 |
![]() |
「お~! 魚釣りができそうだね。」 |