《通園バス避難訓練》
今回は通園途中の小鹿野中学校第一体育館駐車場で行いました。
バス添乗の先生や運転手さんの誘導で
慣れない場所でしたが、無事に避難することができました。
《手洗いチェッカーを使って》
だりあ組の子どもたちが、手洗いチェッカーを使って
手洗いの洗い残し状況を確認しました。
魔法の薬をつけて、いつものように手を洗い拭いた後
チェッカーの中に手を入れてみると…
![]() |
「あっ!光ってる!」「光っているところはバイ菌だよ」 |
自分の手洗い状況を確認し、看護師からもう一度手の洗い方について
話を聞きいた後、洗い残しがないようにもう一度手洗いをしました。
《2人乗り用三輪車》
園庭では昨日登場した2人乗り用三輪車が
人気となり交代で楽しんでいました。
《室 内》
年長児は太鼓の練習日でした。
大太鼓の“ぶっきり”をできる子どもも増えてきて
また上手になりました。
リズム遊びをして体を動かしたり、
集めた小枝や木の実を使った制作を
楽しんでいるクラスもありました。