今日の保育所との合同避難訓練は、消防署の方の立ち会いの下、
総合避難訓練として行いました。
総合避難訓練として行いました。
先月の反省から、どのクラスもおしゃべりすることなく避難でき
整列もスムーズでした。
消防署の方の話を聞いたり、先生方が水消化器を使って
消火訓練をしました。
防火映画(DVD)を見たり、消防車や救急車を見せていただきました。
![]() |
| 全員無事に避難できました |
![]() |
| 消防署の方の話 「みなさん、上手に避難でしました」 約束「一番は逃げること!」「ご飯いっぱい食べてね!」 他にも約束をしました |
![]() |
| 水消化器を使って「先生、頑張って!」 |
![]() |
| 「すごい!」「いろんなものがあるよ」 「これなんだろう?」「大きくて長いホースだね」 |
![]() |
| “鬼滅の刃” に例えて器具の説明 ホースの先 「わぁ~、重たい!」 |
![]() |
| 防火映画(DVD)“忍者たままるの火の用心” 「お家の人とプラグのほこり確認してね!」 「ストーブの周りの安全確認してね!」 |





