年中児は待ちに待っていたお別れ遠足でした。
年長児や年少児が体験したボルダリングです。
年長児や年少児が体験したボルダリングです。
目的地の神怡館は、他の来館者はなく
今日もゆっくり遊ばせていただきました。
入館後、ボルダリングについてインストラクターの方の
説明を聞き、コース(色は青)に分かれて一人ずつ
チャレンジしました。
![]() |
スタートは “ミッキーの手” 次に進むときは“青” 「次は、ここの青に手を伸ばして」 |
![]() |
目印は “青” 先を見ながら手足を動かして、一人でも行けそう |
![]() |
こちらのコースのゴールは “かたつむり” 「やった!ゴールだね!」 |
一人で頑張ったり、インストラクターの方や
先生に手伝ってもらいながら、ゴールの
“かたつむり” “ヘビ”を目指しながら楽しみました。
こじか組では一足早い桜の花が咲いていました。
4月に町立病院の待合室に飾る壁面使います。
修了絵記念制作に取り組んでいました。
素敵な記念制作ができそうです。
仕上がりが楽しみです。