1月生まれの誕生会をしました。
年少児はプレイルーム、年中児は遊戯室、
年長児はたいよう組の部屋で学年ごとに行いました。
年少児は誕生児紹介後
先生のマジックショーを楽しみました。
 |
年少誕生児 5名
|
クネクネした青い紐に先生が持っている
数珠のパワーをもらうと、
クネクネした紐がまっすぐに伸びてきて…
 |
「あっ、オラフが登ってく!」「登れた!」 |
 |
「助けて、指に巻いた毛糸がとれない!」 |
 |
引っ張ってもらったけど「取れない!」 |
 |
「そうだ。数珠のパワーをもらって」 |
 |
「あっ、取れた!」「やったぁ~!」 「取れてよかったね!」 |
年中児の先生の出し物は
パネルシアター「節分の豆」でした。
節分の準備も進めているので、
鬼のパネルの登場に「鬼だ~!」と大騒ぎでした。
 |
年中誕生児 2名 |
 |
「おめでとう!」 友達から誕生カードを渡されて うれしそう
|
 |
鬼の頭に水をあげたら… 「あっ、芽が出て葉っぱがでてきた!」 |
年長児誕生会の司会はたいよう組でした。
出し物はパネルシアター「十二支のおはなし」を見ました。
 |
年長誕生児 1名 |
 |
司会 ちょっと緊張しています |
 |
干支の順番はどうやって決まったのかな? みんな興味深そうに聞いていました
|
それぞれの学年でお祝いをしたり楽しい時間を過ごしました。