一週間の始まり月曜日。
体調を崩して欠席する子どもが見られましたが、
登園した子どもは寒さも何のその。
体調を崩して欠席する子どもが見られましたが、
登園した子どもは寒さも何のその。
元気いっぱいです。
しかし、新型コロナウイルス感染拡大の心配が続く毎日です。
こども園では「埼玉信用組合協会様」よりご寄付をいただき、
園での新型コロナウイルス感染症対策や
子どもたちの感染症予防の意識を高めていけるよう
使わせていただきます。
ありがとうございました。
![]() |
ノータッチ式ディスペンサー(手指消毒用)2台 (使用する消毒液 2箱) 「触らなくても消毒が出る!良かった!」 |
![]() |
感染症予防紙芝居(3セット) “3密” “手洗い” “咳エチケット” 子どもたちは真剣に聞いていました |
この他に、
新型コロナウイルス感染予防アクリル板スタンド 2台は
来園者や保護者の方の対応時に使用しております。
「触らなくても消毒が出る!良かった!」という子どもの言葉から、
小さな子どもたちでも新型コロナウイルス感染症に
対する不安や怖さを身近に思っていることを改めて感じました。
日々の手洗い・消毒の徹底と紙芝居をとおして、
「ウイルスに負けないために ひとりひとりができること」に
取り組んでいきたいと思います。
また、保護者の方からもコロナに関する絵本を紹介していただき
クラスごとに読み聞かせをしました。
子どもにも分かりやすい内容でコロナについて知ることができました。