久しぶりの再会に子どもたちもうれしそうでした。
緊急事態宣言が発令され3密を避けるため、
“みんなのつどい”は、園内放送で園長先生の話を聞いたり
クラスごとに行いました。
「太鼓の“ぶっきり”ができるように頑張りたい」と
絵馬に書いた子どももいましたが、
太鼓の発表会に向けてみんな頑張っていました。
年長児の太鼓の音を耳にしながら、
年少児・年中児はお正月遊びを楽しんだり
たこ作りをしました。
昨日から強い風が吹いていますが、
今日の風は作ったたこをあげるのに最適!
年少児と年中児はたこ作りをした後、
たこあげを楽しんでいました。
年少児 レジ袋や大判折り紙を使ったたこ 「あがるかな?」「あがってる?」 |
年中児 カラービニールを使ったたこ 「あがった、あがった!」「見て見て!」 |
![]() |
風のいたずらで 「あ~、からまっちゃった!」 「先生ー!からまったー!」「大変大変」 |
連休明けも引き続き楽しんだり、
年長児もたこ作りをしていきます。