町内の劇団による人形劇「ねずみのよめいり」を見ました。
新型コロナウイルス感染症拡大のため親子観劇会の予定を
子どもだけの観劇会に変更しました。
新型コロナウイルス感染症拡大のため親子観劇会の予定を
子どもだけの観劇会に変更しました。
感染症対策のため学年ごとに公演してもらいました。
![]() |
「ねずみが一番強かったけど、強い力だけでなく 優しい気持ちももっていられるようにね!」 |
![]() |
「風はここを持って…」 人形や道具の説明に興味津々の子どもたち |
一人で話したり、人形や道具を動かしながら演じていたことを
知った子どもたちは驚いていました。
年長児では、山が教会に変わった場面について質問をし、
どのように場面が変わったのかを教えていただき、
道具の作り方、変わり方を知ると
「すご~い」と声があがったり驚いていました。
年長児と年中児はたこあげも楽しみました。
青い空に自分の作ったたこが、きらきら光りながら
気持ちよさそうにあがっていました。
愛情いっぱいのお弁当を朝から楽しみにしていた子どもたち。
大好きな物やお気に入りのキャラクターの形にした物を
作ってもらい嬉しそうでした。
今年の干支の“うし”の形に切ったのりやおにぎりが
ありました。
おいしいお弁当を食べたり
楽しいことがたくさんあった一日でした。