土曜日に運動会が終わり、今日は運動会の絵を描いたり
運動会ごっこを楽しんだり、作ったもので遊んだり…。
運動会ごっこを楽しんだり、作ったもので遊んだり…。
年少児は運動会の絵を描きました。
応援に来てくれた “おがニャッピー ” や万国旗が
印象に残っていたようです。
応援に来てくれた “おがニャッピー ” や万国旗が
印象に残っていたようです。
![]() |
「はた(万国旗)がいっぱいあったんだよね」 |
![]() |
「おがニャッピーが来たんだよね」「これ おがニャッピーだよ」 |
年中児も運動会の絵を描いたり、空き箱や紙を使って作ったもので
遊びながら「どうしたらたくさん倒れるか?」を考え、
丸めて作るボールの大きさがだんだん大きくなりました。
園庭では、運動会ごっこで “だりあ組と年長児の混合リレー” を
しました。
ドキドキしながら走ったり、次の友達にバトンを渡したり…。
憧れの年長さんと一緒にリレーを楽しんだだりあ組でした。